バス釣り初心者おすすめ PR

実績抜群!!デカバスキラーのラバージグおすすめ5選とトレーラーの正しい使い方とは?

「大きいバスが釣れるルアーはどれ?」

そう聞かれて真っ先に思い浮かべるルアーの一つにラバージグがあります。

一説によれば、大きな甲殻類をイミテートしたとされるそのルックスは非常にボリュームがあり、トレーラーとのマッチングや使い方によって様々なベイトに化ける自由度の高さは、シーズンを通して安定した釣果を誇ります。ラバージグは本体とトレーラーの組み合わせによってはその特性が大きく変わるので、本当に釣れるラバージグ探しはアングラーにとって大きな目標の一つでもあり、頭を悩ます迷いの種になっています。

私自身もラバージグは大好きなリグの一つで今まで様々なラバージグとトレーラーを試してきました。一時期は理想のラバージグを追い求めるあまり、鉛を溶かしてヘッドの成形からチャレンジした事もありましたが、様々な経験を積んだ現在では使っているラバージグもトレーラーも数種類に落ち着きました。

今回はそんな完全実力主義な私のボックスの中で生き残り、本当に自信を持っておすすめ出来る高性能なラバージグとおすすめのトレーラーを5つをご紹介します。釣果が伸びるようになる効果的な使い方も一緒に公開しますので、ラバージグで釣果を重ねたい皆さんの参考にして頂ければと思います。

Contents

ラバージグとは?

ラバージグってどんなルアー?

バス釣りを始めたばかりのアングラーさんにはそんな方もいらっしゃるかと思いますが、ラバージグというのはジグヘッドにラバーと言われるスカートを装着したリグの総称になります。

ラバージグにはブラシガードを装着し、カバー周りでその真価を発揮するカバージグや地形変化に強いフットボールジグ、オールマイティーな性格のラウンドジグがあり、コンパクトなシルエットで実釣性能の高いスモールラバージグや中層のサスペンドバス攻略に特化したスイムジグなどがあります。

様々なタイプが存在するラバージグですが、総じて言えるのはボリュームがあって大型のバスが反応しやすく、スカートが水流を受けてシルエットが変わり続けるのでプレッシャーに強い特徴があり、使い手次第で大きく実釣性能が変わるルアーと言えます。

ラバージグ ヘッド形状の種類

ラバージグには大きく分けて3種類のヘッド形状があります。
ヘッド形状によって特性や得意とするシチュエーションが変わるので、それぞれのモデルがどのような特性かを知っていれば、性能を引き出しやすくなって釣果に差が生まれます。

アーキーヘッドタイプ

出典:deps様

アーキーヘッドのラバージグは、カバー攻略を前提として作られていて、高いスリ抜け性能とスナッグレス性能が特徴です。アシやウィードなどのベジテーションをはじめ、レイダウンやゴミだまりなど通常のリグでは攻め込めないようなカバーも攻める事が出来ます。

フットボールタイプ

出典:deps様

横に大きく張り出したヘッド形状が特徴的なフットボールタイプは、ブレイクやリップラップなどの地形変化を攻める事に特化しています。非常に安定感のあるヘッド形状はボトムで横倒れにならず、ボトムとの接地面も大きいので感度も高めです。

先生
先生
フットボールタイプのヘッド形状は安定性が高いのでスイムジグに使われる事も多い形状ですね。スイムジグに関しては過去記事でまとめています。
デカバスに効果的!おすすめのスイムジグ【スコーンリグ】とトレーラー、その使い方とは?ラバージグのボリュームと大きめなトレーラーで高いアピール力を持つスイムジグは春から秋口にかけ大型のバスに非常に効果的なリグです。琵琶湖な...

ラウンドタイプ

出典:deps様

アーキーとフットボールの中間的な特徴のラウンドタイプは様々なシチュエーションで安定した実績を誇ります。他の2タイプと比べるとシルエットもコンパクトになりやすく、ラバージグ最大の魅力であるボリュームに関しては弱めですが、ガード付きモデルではライトなカバーなら攻略する事も可能。ボトムではランダムに横倒れがおき、自発的な倒れ込みアクションが思わぬバイトトリガーになったりします。

おすすめラバージグ5選

ここでは、私が実際に長期間使い込み、数々の実績と釣果を残した優秀なラバージグを5つご紹介します。ここで紹介するモデルに共通することは非常にバランスが良くて使いやすく、どんなシチュエーションでも安定した結果を残せる部分なのでこれからラバージグの釣りをマスターしようと思っているアングラーさんにはとてもおすすめです。

おすすめその1 O.S.P ゼロワンジグ


カバージグに必要な要素が全て詰まった優等生!

O.S.Pのゼロワンジグはこだわりのヘッド形状でスリ抜け性能が高く、様々なタイプのカバーに強いラバージグとなっています。横方向に配置したブラシガードはフックポイントをしっかりとカバーし、ガード力が劇的に向上。圧倒的なスナッグレス性能と良好なフッキング性能を両立させ、トップクラスの使いやすさを持っています。

おすすめその2 エバーグリーン キャスティングジグ


極めて高い完成度でジグマニアが愛用する名作ラバージグ

エバーグリーンのキャスティングジグはリリース以来たくさんの実績を作り上げ、NO.1ラバージグの座を欲しいままにしてきた名作です。発売されてから20年近く経つので設計自体は古いものとなっていますが、その実釣性能は今も健在。バランスの良いアピール力とボリュームで今でもたくさんのバスを誘い続けています。

おすすめその3 ニシネルアーワークス ニシネフィネスジグ


こだわりの作り込みで高い実釣性能を持った完全無欠のフットボールジグ

ニシネルアーワークスがリリースするフットボールジグは、ラージマウスよりもよりセレクティブな北米のスモールマウスバス攻略にフォーカスして作られたとっておきのフットボールジグです。大きな宣伝が無くても本物志向のエキスパートの間で口コミで広がり、今では桧原湖や野尻湖のプロガイドたちの間で絶大な信頼を獲得しています。もちろん、細部までこだわった作りはラージマウスにも効果的で、知る人ぞ知る名作のラバージグとなっています。

おすすめその4 デプス ヘッドロックジグ


移動距離の少ないアクションがスローなバスに効果的な攻撃型ラバージグ

大幅に後退したアイ・ポジションとショートシャンクフックを搭載したヘッドロックジグは、独特のスタンディングアクションと低弾道ボトムバンピングでスローなバスをバイトに持ち込めるフットボールジグです。横倒れを防ぐヘッド形状と、ヘッド後方にセットアップされたラインアイが、トレーラーを持ち上げてピンスポットを少ない移動距離で誘い続ける事が出来ます。

おすすめその5 O.S.P ゼロスリー ハンツ 


独特のヘッド形状でラウンドジグを進化させたハイスタンダード

一見すると何の変哲もないラウンドジグに見えるハンツですが、その正体は内部にたくさんのこだわりを詰め込んだ高性能ジグに仕上がっています。フットボールとラウンドの良いとこどりをしたセミフットボールヘッドをはじめ、様々な工夫が採用されたルックスはコンパクトなシルエットにまとめられ、年々ハイプレッシャー化の加速するタフフィールドでもビッグバスを引きずり出すための実力を備えています。

先生
先生
ラバージグにはヘッドの形状によって得意なシチュエーションとそうでないシチュエーションがあります。それぞれのヘッド形状は微妙に違うので、愛用するジグの特性がどのようなものか知っておくと一匹への近道となります。

おすすめラバージグトレーラー3選

ラバージグを使用する時はほとんどの場合トレーラーを組み合わせると思いますが、ここではラバージグの性能を引き出す優秀なトレーラーワームをご紹介します。組み合わせるトレーラーによって、ラバージグの特性は大きく変わるので、それぞれの特徴を理解して使い分ける事がとても大切になります。

おすすめトレーラー その1 チャンク系トレーラー


ボリューミーなルックスと水押しがバスに効果的なチャンク系トレーラー

ラバージグには定番とされるチャンク系トレーラー。大きなボディで力強く水を押す特性はビッグバスはもちろん、様々なサイズのバスを根こそぎ反応させるだけの力を持っています。

おすすめトレーラーその2 クロー&ホッグ系トレーラー

複合的なアピール要素で様々な状態のバスに効く基本トレーラー!!
クロー&ホッグ系ワームは現在のバスフィッシングシーンにおいて最も使用率が高いワームで、オールラウンドな性格はトレーラーの基本ともいえる存在です。大きなボディとアームとは水の抵抗が大きく、ウエイトのあるラバージグでもスローにフォールさせる事が可能。皆さんがお手持ちのラバージグを一瞬にして難易度の高いサスペンドバス攻略の特殊部隊に変えることが出来ます。

おすすめトレーラー その3 グラブ系トレーラー

 

自発的にアクションするテール遠く離れたバスにも効果的にアピール!

グラブ系のワームも古くからジグのトレーラーとして愛用されてきました。アピール力が高く、良く水を動かすグラブ系のトレーラーはオートマチックにバスを誘ってくれるので初心者の方にも扱いやすいトレーラーと言えます。カバー攻略よりもオープンウォーターでの使用で真価を発揮するので、フットボールジグやラウンドジグとの相性が良好です。

先生
先生
ボリュームで誘うチャンク系、ボトムで強いグラブ系、フォールで有効なパタパタ系(落ちパク系)があれば、様々なシチュエーションに対応できます。
ラバージグの性能をフルに引き出す最強のトレーラーおすすめ5選と効果的な使い方とは?存在感のあるシルエットと高いアピール力で大型のバスにとても効果的なラバージグ。 ラバージグを使用する時はほとんどの場合トレーラーを...

ラバージグの性能を引き出す使い方

ここでは他のアングラーと差がつくラバージグの使い方を解説します。
カバー攻略からオープンウォーターでの食わせまで、様々な使い方が有効なラバージグですが、下記に紹介する要素を意識して使ってあげると釣れるバスの数が倍増します。

先生
先生
ラバージグはバスがスローな状況ながらボリュームのあるものに好反応なシチュエーションで高い実釣性能を発揮します。水が濁った時やローライトコンディションでも効果的ですが、時期によってはバスがラバーを嫌うことがあります。そのような状況ではテキサスリグやジグヘッドにローテーションしてみましょう。
使い分ければ釣果アップ!テキサスリグ&ラバージグでカバー攻略ラバージグとテキサスリグ、どちらもカバーを攻略する上では欠かす事の出来ないリグですが両者の使い分けは意識したら事はありますか? カ...

ウエイトを使い分けてフォールスピードを調整する

ラバージグはヘッド部分のウエイトを変更する事でフォールスピードを調整する事が出来ます。その他にもラバーの量やトレーラーによっても大きくフォールスピードを変えることが可能で、フォールスピードを調整するだけでバスからの反応が劇的に変わることがあります。まずは自分の基準となるウエイトを設定し、その日の状況やバスの反応を見てフォールスピードを早くしてみたり、遅くしてみたりしてみましょう。

ボリュームを調整して使う

ラバージグはバスが大きなベイトやザリガニなどの大型甲殻類を追っている時にとても有効なリグになります。ボリュームのあるラバージグはアピール力も高く、広範囲からバスを誘うことが出来ますが、プレッシャーの高い状況やベイトサイズにセレクティブな状況では持ち味のボリュームとアピール力が邪魔になる場合があります。

そんな時はトレーラーのサイズを変更したり、ラバーのスカートの長さやボリュームを調整する事で対応してみましょう。思っている以上にバスからの反応がかわる事が多々あります。

今よりも格段に釣れるようになるラバージグ&スモラバのチューニングと作り方ラバージグやスモールラバージグ(スモラバ)は使用前にいろいろと手を加えてから使うということを知っていますか? 各メーカーからリリー...

ポーズさせる時間を変えてみる

ほとんどのリグはポーズ時間の長短によってバスからの反応が変わりますが、ラバージグにおいてはその効果がとても大きくなります。ラバージグには大きく分けてトレーラーとラバーという2つのパーツがついていますが、それぞれのパーツは個別でアクションしていたりします。アングラーがシェイクなどのルアー操作を止めても、水流によってラバーが動いていたり、トレーラーのパーツが震えていたりします。

特にアクションを止める事で起きるトレーラーワームの倒れ込みは非常にバイト率も高く、それだけでも長めのポーズを取るだけの価値があります。プレッシャーが高いフィールドでは、止まっているジグにしかバスが反応しない事も多く、ラバージグにとってポーズの時間というのは非常に重要なファクターと言えます。

おすすめのラバージグとトレーラーの使い方 最後に・・

フィネスゲームが主流のスモールマウスでも、フットボールジグはとても効果的。ストイックなアングラーの間では外せないリグの一つとなっています。

圧倒的なボリュームで大型のバスにとても効果的なラバージグは、ウエイトとトレーラーワームの組み合わせで様々な使い方が出来る反面、しっかりとしたセッティングをしてあげないとその性能を発揮してくれません。ラバージグの本質を知るにはたくさんのラバージグを使い込み、無数に存在するトレーラーとの組み合わせを試さなくてはなりませんが、今回紹介させて頂いた内容は長年ラバージグを使い込んできた私なりの一つの”答え”になります。

ラバージグは苦手。という方も多いようですが、ラバージグはアングラーの力量次第で大きく変わるリグです。

百戦錬磨のビッグバスすらも虜にするラバージグの引力。

皆さんも一度、試してみてはいかがでしょうか?

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

ラバージグの性能を10倍引き出すおすすめロッドとリールとラインのタックルセッティングとは?ラバーとトレーラーが織りなす複雑なアクションと、圧倒的なボリュームで大型のバスにとても有効なラバージグ。 テキサスリグと比べれば自...
今よりも格段に釣れるようになるラバージグ&スモラバのチューニングと作り方ラバージグやスモールラバージグ(スモラバ)は使用前にいろいろと手を加えてから使うということを知っていますか? 各メーカーからリリー...
使い分ければ釣果アップ!テキサスリグ&ラバージグでカバー攻略ラバージグとテキサスリグ、どちらもカバーを攻略する上では欠かす事の出来ないリグですが両者の使い分けは意識したら事はありますか? カ...
こちらの記事もおすすめ!