バス釣り初心者おすすめ PR

4月のバス釣り完全マニュアル! ビッグバス攻略のコツとおすすめルアーとは?

桜の花も満開を迎え、暖かい日がかなり増えてきました。
フィールドの水温も安定してきて、いよいよ待ちに待ったシーズンインを迎えました。
4月という時期はバスにとっての一大イベントであるスポーニングを目前に控え、シャローでアグレッシブに活動する時期です。サイズを問わなければ比較的かんたんにバスをキャッチできますが、自己記録を更新するような大型のバスはイージーにルアーへ反応してくれるコバスとは違った行動パターンを持っています。しっかり攻略するにはフィールドやバスの状況を読み解く力と長年の経験が必要となりますが、今回はそんな4月バス釣りで釣果を残すため、私なりの経験と実績に基づいた攻略のコツと有効なルアーをご紹介します。

Contents

4月のバス釣り 主な特徴と傾向

春の花と言えばサクラ。満開の頃にはフィールドの水も安定し、本格的な春を迎えます。

4月のバス釣りは、釣るエリアやタイミングがとても重要な時期になります。ルアーに対してとてもアグレッシブですが、他のアングラーも爆発的に増えて一気にプレッシャーが掛かるのもこの時期の特徴。バスは非常にセレクティブになりやすくルアーのセレクトとタイミングの見極めが大きく釣果を左右します。

大型のバスはシャローを軸にして行動

フィールドの場所や大きさ、水量によって水の温まり方は違ってきますが、基本的にバスはシャローにとどまろうとする傾向が強くなります。プレッシャーやタイミングによって「シャローにいるけれど口を使わない」事が多いので明るいうちにバスのポジションを調べておき、タイミングを計って勝負すると良いでしょう。

メインベイトは中~小型のベイトフィッシュ

この時期の甲殻類はまだ冬眠状態のフィールドも多く、メインベイトは中~小型のベイトフィッシュとなります。どんなフィールドでもメインベイトになりやすいクチボソなどのベイトフィッシュは年間を通してメインベイトになっている事も多く、バス釣りにおいては重要なキーフィッシュになっています。

また、クチボソ以外にも小型のブルーギルやコブナなども同じ時期にシャローに入ってくるのでメインベイトになりやすく、大型のバスほど大きめのベイトを捕食している傾向が強くなります。

4月下旬はスポーニング初期段階のところも

4月も中旬~下旬になるとスポーニングも本格的になってきます。

シャローでナワバリを主張し始め、他の魚を追い払ったり、一ヶ所を起点として周囲をウロウロし始めたらスポーニングの初期段階です。中にはペアリングしている個体もあり、スポーニングは5月の連休をピークに加速していきます。

先生
先生
スポーニング期のバスは反応するルアーやパターンがまるで違います。

4月のバス釣り 結果につながる釣り方とコツ

サイズを問わなければ一日を通して釣ることの出来る4月ですが、大型のバスになればなるほど釣れるタイミングが限られてきます。ここで紹介したタイミングを意識して狙うようにすれば、効率良く釣果につなげる事が出来ます。

朝夕のマズメ時を狙う

4月は以外と日差しが強く、日中のバス達はディープレンジやシェードに入り、ストラクチャー周りで活動するタイミングを待っています。アングラーが激増するのでバスがプレッシャーによってルアーに反応しない事も多く、釣れるタイミングはアングラーの存在が薄れやすくなる朝夕のマズメ時に集中します。この時期はファーストムービングルアーへの反応が良いので、少ないチャンスタイムを無駄にしないようポイントの選択やルアーのローテーションなどをじっくり煮詰めておきましょう。

シャロー+αが狙い目

4月のバスはシャローをメインに行動します。

朝夕のローライトコンディションなど、天候や水の色などのファクターがあれば、日中でも何もないシャローフラットで釣れやすくなりますが、通常のコンディション時はシャロー+αのファクターがとても強力になります。中でもこの時期にイチオシのおすすめなポイントは「パラアシ」で、最盛期では密度が上がって攻めにくいアシの中でも、新芽の伸び始めたこの時期はバスをストックしやすく、ルアーも通しやすい絶好のポイントとなっています。

この時期に新芽を出すパラアシはこれからの時期に一級のスポーニングエリアになりやすく、バスを大量にストックする絶好のスポットです。密度も低いので攻めやすく、他のアングラーは見過ごしがちな穴場スポットとなります。

先生
先生
このくらいのパラアシであればファーストムービングルアーでもサーチ出来ます。ジグやテキサスリグで一つ一つ丁寧に攻略しても良いですが、牛久沼のようにアシの規模が大きいと全部探り切れません。

ルアーはこまめにローテーションする

フィールドの状況や水の色を見てルアーをローテーションする事はバス釣りの基本と言えますが、特に4月はルアーを変える事でバスからの反応がガラッと変化する事があります。

ルアーをローテーションする基準というのは天候やポイントの水深、風の有無など様々な要素がありますが、4月に関しては水の色が最も重要。普段より濁っているのか?クリアなのか?は、実際にそのフィールドへ足繫く通う必要がありますが、先ずは自分の感覚で構いません。水の色を見てルアーをチョイスしてみましょう。

春に高実績!水色によるルアーローテーション具体例

コイやヘラブナのハタキ(スポーニング)は避ける

バスが本格的なスポーニングを始める半月前になると、コイやヘラブナが産卵を始めます。ヘラ師の間では「ハタキ」と言われるこの行動は、水中の季節の進み具合を知るのにとても重宝しますが、たくさんの魚がシャローのストラクチャーに出入りしてバシャバシャ産卵する状況をバス自体は嫌う傾向にあります。面白いのは、フィールドを見回すと必ずハタキをやっているエリアとやっていないエリアがあり、ハタキの無いエリアでは高確率でバスが釣れます。ヘラやコイのハタキは日の出ている明るい時間帯だけに限定されるので、見極めが難しい場合は朝夕の静かな時間にロッドを振ってみましょう。

ヘラブナのハタキは5~6匹程度の群れがたくさん集まって行われます。うかつにハードベイトを投げれはヘラブナのスレ掛かりが多発し、かわいそうな思いをさせてしまいます。

先生
先生
ヘラブナ釣りもやるちかみやとしては、この時期にバス釣りをやるかヘラブナを釣るか、非常に悩ましい問題でもあります。

4月のバス釣りに効果絶大!おすすめの最強ルアー3選

ここでは4月のバス釣りで実績が高く効果的なルアーを紹介します。この時期のバスは非常にアグレッシブなのでルアーへの反応は良好ですが、プレッシャーの影響も出てくる季節のため意外とセレクティブな一面を持っています。

先生
先生
それぞれのフィールドや状況よって効果的なルアーは変わってきます。ここで紹介したルアーを参考に色んなルアーを試し、自分のフィールドに合ったルアーやリグを探してみると結果を出しやすくなりますよ。

おすすめルアーその1 シマノ バンタム マクベスフラットAR-C


春のシャローフラットで非常に効果的なルアーの一つにフラットサイドクランクがあります。ラウンドボディのクランクベイトよりもアピール力が弱く、シャッドやタイニークランクよりも存在感のあるフラットサイドクランクはこの時期のナーバスなバスにとても有効。
その中でもマクベスフラットは非常に高いキャスタビリティーと使いやすさを兼ね備え、広大なシャローフラットを効率良くサーチ出来るスペックとなっています。

これぞ名作!使わないと損をするおすすめフラットサイドクランク「何でこんなに釣れるのにみんな使わないんだろう?」 そう思うルアーの筆頭にフラットサイドクランクがあります。フラットサイドクランク...

おすすめルアーその2 O.S.P ハイピッチャー


この時期、ビッグバスに非常に効果的なルアーの一つに中~小型のスピナーベイトがあります。その中でもハイピッチャーは使いやすさと高いポテンシャルをあわせ持ち、スリ抜けの良いヘッド形状はパラアシへのコンタクトが極上です。アピール力が足らないと感じる時はひと回り大きなハイピッチャーMAXにローテーションするのも効果的ですが、この時期のコンパクトスピナーベイトは丸飲みにされることが多く、スピナーベイトはその特性上、丸飲みされてしまうとフッキング出来ません。パラアシのスリ抜け具合にもよりますが、アシストフックは出来るだけ装着するようにしましょう。

先生
先生
ちかみやはこの時期、スピナーベイトにアシストフックを付けるのをめんどくさがって何度も記録級のデカバスを逃しています。

おすすめルアーその3 O.S.P ドライブシャッド


4月のオススメルアー最後のご紹介はO.S.Pのドライブシャッドになります。

適度なアピール力は広いシャローフラットでも効果良くバスにアピールでき、テキサスリグやネイルシンカーを足して調整すれば様々なリトリーブスピードに対応出来ます。シャッドテールワームの中ではダントツのスリ抜け性能を持っているのでパラアシはもとより、レイダウンやハス畑でも活躍し、安定した釣果を約束してくれます。

先生
先生
ちかみやは4.5インチモデルと6インチモデルを多用しています。4.5の方はサイズ問わず数釣りが楽しめ、6インチモデルは大型のバスにとても有効です。その日の状況やシチュエーションによって使い分けると良いでしょう。

4月のバス釣り ビッグバス攻略の釣り方とコツ 最後に・・・

ファーストムービング主体の強気の姿勢が4月には非常に有効ですが、時にはスローダウンが必要な時も。そんな時は実績の高いラバージグやジグヘッドのスイミング、ダウンショットリグなどを状況に応じて使い分けてみましょう。

4月という季節は1年を通して最も釣りやすい季節と言えるでしょう。様々なサイズのバスが様々なルアーに反応しやすく、釣果を重ねやすい時期ですがしっかりとしたビジョンを持って対峙すれば狙って大型のバスを釣ることも可能。今回紹介した釣れるタイミングと釣れるエリア、釣れるルアーをちゃんと理解してフィールドと向き合えば必ず結果はついてきます。

まだまだ寒い日もありますが、4月という時期は一年の中でこの時にしか見られないハイコンデションのプリスポーナーと出会える絶好のチャンスです。今回紹介した記事を参考にぜひ皆さんもラグビーボールのような体型のプリスポーンバスを狙って見て下さい。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

春のバス釣り完全攻略!釣果を重ねる為の知識とコツ、おすすめのルアーとは?春という季節は年間を通して一番釣果に期待出来る時期になります。 冬を越したバスはフィーディングのために効率の良いシャローに上がって...
実釣性能ぶっ壊れ!最強のシャッドテールワームおすすめ5選とその使い方スイムベイトに匹敵する高いアピール力とボリュームのあるボディで大型のバスに非常に効果的なシャッドテールワーム。様々なリグに対応出来る守備...
実績抜群!おすすめチャターベイト&トレーラーとその使い方、ロッドに求められる性能とは?フルサイズのラバージグに金属のリップを付けた個性的なルックスのチャターベイトは、ブレーデッドジグやブレードジグとも呼ばれ、高いアピール力...
こちらの記事もおすすめ!