ルアーインプレッション PR

issei【一誠】 G.C.ミノー 89SP ルアーインプレッション

開発コンセプトは浮かせて喰わす!
ミノーに必要な性能をバランス良く盛り込んだハイスペックミノー!!

リールをオーバーホールするとネジが一本余るタイプのちかみやが、個人的に気になるルアーをテストして、独断と偏見でお送りするルアーインプレッションコーナー。そのルアーが持つ特徴的なルアーの構造と形状、実際に使用した感想と独自の解釈でルアーの特徴をひも解き、超個人的な目線でルアーを解説しています。今回は一誠がリリースするハイスペックミノー、G.C.ミノー 89SPをインプレションしていきます。

Contents

G.C. ミノーのスペック

出典:一誠様

Length : 89㎜
Weight : 8g
サスペンド(スローフローティング)
Hook  :#6×2
カラー :21色

G.C. ミノーの構造と外見の特徴

G.C. ミノーの外見や内部構造などから、このルアーが持つ本来のポテンシャルを解き明かしてみましょう。一見すると何の変哲もない外見のG.C. ミノーですが、非常に高いトータルバランスをもtいます。

リップの形状

出典:一誠様

G.C. ミノーのリップ形状はワイドな先端で水を捉えつつも、リップの付け根部分を絞る事で必要以上の水を逃がし、理想とするタイトなウォブロールアクションを手に入れています。ボディサイズを考えるとかなりしっかりとした面積のあるリップ設定になっていますが、G.C. ミノーのフェイス部分は小さく、ボディ全体も水を逃がしやすいデザインなので、トータルでジャストな設定となっています。

リップの角度

出典:一誠様

リップの角度はボディに対して水平よりのセッティングで、他のミノーと同じくロール主体のアクションを狙ったものになっています。潜行深度は約50~70cm(ナイロン12lb、キャスティングディスタンス約20~25m)に設定。そのタイトアクションは、小柄なサイズを遥かに超えたポテンシャルを秘めています。

ボディ形状

出典:一誠様

G.C. ミノーのボディデザインは、セミフラットサイドデザインを採用し、タイトなロールアクションでもディープレンジのバスを浮かせてバイトに持ち込めるようなアピール力を持っています。89㎜サイズ、8gというボディサイズはどちらかというと小型の部類に入りますが、非常に水を逃がしやすいボディデザインは水を押すのではなく、切り裂いて不自然な水流を抑え、逃惑う小魚の生命感(波動)とフラッシングを再現しています。

G.C. ミノーの特徴と長所

ここではG.C. ミノーの代表的な特徴を3つご紹介します。
それぞれのルアーが持つ特徴や長所、強み理解していれば、状況に応じて正確にルアーを使い分けられるようになり、より多くのバスに出会えるチャンスが広がります。

ただ巻きでもジャークでも使える器用さとレスポンスの高さ

ミノーと言うのは大別すると“ただ巻き特化型”“ジャークベイト”のどちらかになる事が多いのですがG.C. ミノーはどちらの使い方でも高い適応能力を持っています。ジャークした時のダートにはしっかりとしたキレがあり、ダート幅もワイドで左右にダートしてくれます。ただ巻きでも高いレスポンスで立ち上がりも早く、様々な巻きスピードで使っても非常にロールの効いたキレイな泳ぎを見せてくれます。

絶妙なアピール力とボディサイズ

琵琶湖をメインフィールドとして開発されたミノーとしては小型の部類に入るG.C. ミノー。全体的に見ても89㎜サイズ、8gというボディサイズは小さいほうに入りますが、その分非常に高いバイト率を誇り、アピール力が高いセミフラットサイドボディと、タイトでピッチの早いウォブロールアクションと相まって驚異的なストライク率を誇ります。何度もトライ&エラーを繰り返し、高い集魚効果とバイト率のバランスを高次元で実現させたG.C. ミノーだからこそ、このアクション、このサイズになったと言えます。

ロングレンジを狙い撃てる抜群のキャスタビリティー性能

一誠が手掛けたルアー達は基本的にオカッパリでの使用を想定しているため、キャスタビリティー性能が優秀なものばかりですが、G.C. ミノーも例に漏れず非常に優秀なキャスタビリティー性能を持っています。89㎜サイズ、8gというボディサイズとは思えないほどの遠投性能があり、安定した飛行姿勢を伴ってクラストップの飛距離をたたき出します。

先生
先生
G.C. ミノーは高い完成度を誇るハイスペックなミノーです。非常にバランスが良く、このミノー一つで様々なシチュエーションに対応する事が出来ます。

G.C. ミノーの感想と今回のまとめ

根強い人気を誇る一誠のルアー群ですが、総じて高い実釣性能を持っているものが多く、感心させられる事が多いメーカーでもあります。

今回使用したG.C. ミノーも、目を見張るようなギミックなど、一見すると特にこれといった特徴は見当たりませんが、実際には様々な使い方に高次元で対応出来る高い適応能力と、アピール力と食わせの力が絶妙なミノーとなっていました。

ひと言で言い表すならば、「全ての要素が高次元でバランス良くまとまっている」という表現が一番しっくりきます。

“羊の皮を被った狼”という言葉がありますが、まさにこのミノーはそんな表現がピッタリな仕上がりと高い完成度を誇っていますよ。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


※詳細なカラーラインナップや価格は上記のAmazon、楽天のリンクからご確認ください。

ジャークベイトの使い方やオススメのタックルセッティングはこちら!!

バスが湧く!釣れるジャークベイトの基本とコツ、使い方を徹底解説!!本場アメリカではクランクベイトやスピナーベイトと並び、最もポピュラーなサーチベイトであるジャークベイト。 ハードベイトにしては中層...
釣れるジャークベイトロッドの選び方とおすすめのタックルセッティング一定のレンジてステイさせる事が出来るジャークベイトは低水温期やタフタイムにクオリティーの高いバスをバイトまで持ち込める方法として有名です...
こちらの記事もおすすめ!