ルアーインプレッション PR

イチカワフィッシング RCフラットシャッド65DD 実釣インプレッション!

大型のコフィンリップ搭載でストラクチャーに強い!
使い方次第で唯一無二の性能を発揮するミドルダイバー!!

元トーナメンター兼フィールドテスターのちかみやが、個人的に気になるルアーをテストして、独断と偏見でお送りするルアーインプレッションコーナー。実際に使い込んだ上でそのルアーが持つ特徴や長所などを超個人的な目線でインプレションしています。今回はフラットサイドなボディと大型のコフィンリップが特徴的なミドルダイバー、イチカワフィッシングがリリースする渾身のフラットサイドクランク、RCフラットシャッド65DDの特徴と、実際に使い込んで感じたインプレッションを個人的な見解を交えて解説していきます。

Contents

RCフラットシャッド65DDのスペック

Length : 65.0㎜
Weight : 15.6g
フローティング
Hook : RC KAMAKIRI#4×2
カラー :8色

使いやすさ
実釣性能
おすすめ度

先生
先生
リック・クランが監修するクランクベイトに必ずと言って良いほどラインナップされるコフィンリップ搭載のフラットサイドクランク。今までリリースされてきたモデルはことごとく伝説級の実釣性能を発揮してきましたが、今回紹介するフラットシャッドDDの実力はいかに!?

コフィンリップを搭載したダイビング系フラットサイドと言えば、こちらのテネシータフィーなどが有名。出しどころがイマイチわかりにくい彼らも、使い方次第では通常のクランクベイトやシャッドを凌駕する実釣性能を発揮します。

RCフラットシャッド65DDの構造と外見の特徴


リック・クランが監修したはじめてのコフィンリップ×フラットサイドクランクと言えば、こちらのPOE RC‐3。生産工場が移転する前に作られた「前期モデル」は、今でもプレミアがつくほどの人気と高い実釣性能を有しています。

ここではRCフラットシャッド65DDの主要なコンポーネントや内部構造などから、このルアーが持つ特徴や本来のポテンシャルをひも解いて行きます。

リップの形状

RCフラットシャッド65DDにおける最大の特徴であり、最も個性的なパーツとなっているのが、この大きなコフィンリップと言えるでしょう。ボディをすっぽりと覆い隠すようなワイドなコフィンリップは、非常に優秀なスナッグレス性能を持っていて、ストラクチャーにコンタクトした際にもスクエアリップとは違うナチュラルな回避運動でバスからのリアクションバイトを誘発します。

リップの角度

RCフラットシャッド65DDのリップ角は、ほぼ水平と言える角度となっています。ラインアイをリップの中央に設ける事で大きなリップに効率的に水を受け、ボディ両サイドからアクティブに水を逃がす設計は、浮力の低いインジェクション製のフラットサイドボディにもキビキビとしたアクションを引き出ししっかりと目標レンジまでダイブする潜行能力を両立させています。約3.6m~4.5mと、フラットサイドクランクとしては深めのレンジ設定は、他のフラットサイドクランクには無い大きな特徴の1つでもあり、シチュエーション次第では唯一無二の存在になる部分も、このクランクの魅力と言えるでしょう。

ボディ形状

シリーズを通して採用されているフラットサイドボディも、このクランクが持つ大きな特徴の1つ。ネーミングの由来ともなっている極端なまでのフラット形状は、ラウンド形状のクランクベイトと一線を画す水押しとアピールで、気難しいバスをバイトに持ち込める力を持っています。また、フラットサイドクランクは一般的にキャスタビリティーやアキュラシーが低くなりがちですが、RCフラットシャッドシリーズはしっかりとしたウエイトとボリューム感で、シンプルな内部構造ながら抜群の使い勝手とキャスタビリティー性能を確保。必要最低限の作りを持つボディ内部は、ラウンドクランクと比べ浮力面でやや劣るフラットサイドボディであっても十分と言える浮力の確保し、メリハリの効いたキレのあるアクションと優秀な障害物回避能力に更なる拍車を掛けています。

RCフラットシャッド65DDの特徴と長所

名作ばかりのクランクベイトが多いオウサム・ベイツ社サンダーシャッドもリック・クランが手掛けたクランクベイトの代表作。個性際立つ様々なモデルの中で、ひときわ異彩を放つこのモデルにも極端なフラットサイドボディとコフィンリップが搭載されています。

ここではRCフラットシャッド65DDが持つ特徴を3つご紹介します。
それぞれのルアーが持つ特徴や長所、強み理解していれば、状況に応じて正確にルアーを使い分けられるようになるので、より多くのバスに出会えるチャンスが広がります。

大型のコフィンリップ搭載で根掛かり知らず

3兄弟であるRCフラットシャッドシリーズは、各々対カバー攻略をイメージして作られたカバークランクとしての側面を持っていますが、その中でも今回紹介したフラットシャッドDDは大型のコフィンリップを搭載し、他のモデルとは一線を画した仕上がりとなっています。特にストラクチャーやカバーの種類を問わず、ただ巻いてくるだけでもオートマチックに障害物をかわす驚異的なスナッグレス性能は特筆すべき性能と言え、コフィンリップ独特の小さくストラクチャーをノックしながらかわしてくるアクションは、スクエアリップにはとうていマネすることの出来ない芸当として、カバー内に潜むバスへ効果的にアピールしてくれます。

フラットサイドボディが放つナチュラルなアクション

RCフラットシャッドシリーズ共通の特徴でもあるフラットサイドボディは、DDモデルにもしっかりと採用されています。固定重心特有のキビキビとしたアクションから発せられるナチュラルかつ十分なアピールを持つアクションは、通常のラウンドクランクよりもバイト誘発力に優れ、気難しいバスをバイトに持ち込みやすい特性を持っている事は皆さんもご存知の通り。ストラクチャー周りはもとよりオープンウォーターでもバイトに持ち込めるフラットサイド特有のアクションは、様々なリーリングスピードにも幅広く対応し、バスが何らかの理由でナーバスになっているタフな状況でもバイトを誘発する事が出来ます。

ディープレンジも射程におさめるワイドな潜行能力

一時のブーム以降、一般的になったフラットサイドクランクではありますが、実はディープレンジに対応したモデルが極端に少ないカテゴリーだったりします。いくつかのメーカーからはミドルレンジに対応したモデルもリリースされていますが、製品ムラが少なく、比較的手に入りやすいインジェクションモデルで3mレンジをコンスタントに攻略出来るフラットサイドクランクと言えば、当機ぐらいと言えるでしょう。大型のリップとボディに水を受け、固定重心特有のキレのあるアクションはディープレンジでもアピール力に優れ、優秀なスナッグレス性能は沈みモノや地形変化はもちろんのことウィードなどにも強い特性を持っています。今までラウンドクランク一辺倒だった領域にナチュラルなアクションを持つフラットサイドクランクが立ち入るアドバンテージは、イメージしている以上に大きいものとなっています。

先生
先生
優秀なスナッグレス性能を有しながらもフラットサイド特有の性質を生かしてミドル~ディープレンジを攻略出来る!RCフラットシャッドDDの個性は、時として唯一無二の存在となります。

RCフラットシャッド65DDの感想と今回のまとめ

コフィンリップ×フラットサイドボディ。文中でも触れてきたようにこのルアーを監修したリック・クランにとってこの2つの要素を搭載したクランクベイトは、なくてはならないクランクベイトの1つと言えるでしょう。国内のバスフィッシングシーンにおいても、まだまだその有効性が認知されていないと言わざるを得ないフラットサイド系のクランクベイトですが、急な状況変化に起因するタフコンデションや、端境期にめっぽう強いその特性は、周りのアングラーが釣れない時期に一人爆釣を巻き起こす原動力になったりします。フィールドのコンデションは抜群なのにライトリグをキャストしてもハードベイトをキャストしてもどうしても反応が得られない・・・そんな時は思い切ってテキサスリグをカバーにアプローチするつもりで、このクランクベイトをカバーにキャストしてみてください。大型のコフィンリップがカバーにコンタクトしている手応えをロッドを通して感じている間に、答えは自ずと返ってくるでしょう。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


※詳細なカラーラインナップや価格は上記のAmazon、楽天のリンクからご確認ください。

フラットサイドクランクの性能をフルに引き出せるおすすめタックルセッティングはこちら!!

クランクベイト中毒者が解説!釣果が変わる理想のクランキンロッドとは?クランクベイトは活躍するシチュエーションにあまり左右されず、年間を通して良く釣れるルアーとして非常に人気の高いルアーですね。 基本...
これぞ名作!使わないと損をするおすすめフラットサイドクランク「何でこんなに釣れるのにみんな使わないんだろう?」 そう思うルアーの筆頭にフラットサイドクランクがあります。フラットサイドクランク...
フラットサイドクランクが今よりもっと釣れるようになるおすすめの使い方突然ですが、皆さん。フラットサイドクランクを使い込んだ事はありますか? 意外と使っている人を見かけないルアーの一つにフラットサイド...
こちらの記事もおすすめ!