ルアーインプレッション PR

エバーグリーン ゼルク ルアーインプレッション

複合的な要素を持つワガママボディが大きな特徴!
控え目なアクションでバイト誘発力を高めた特化型シャロークランク!

ちかみやが、個人的に気になるルアーをテストして、独断と偏見でお送りするルアーインプレッションコーナー。実際に使い込んだ上でそのルアーが持つ特徴や長所などを超個人的な目線でインプレションしています。今回はエバーグリーンのリリースするフルサイズシャローークランクであるゼルクの特徴と性能について解説していきます。

Contents

ゼルクのスペック

出典:エバーグリーンインターナショナル様

Length : 72.0㎜
Weight : 19.5g
フローティング
Hook : EGトレブルマジック#4×2
カラー :22色

使いやすさ
実釣性能
おすすめ度

先生
先生
ゼルクには、ダウンサイジング版であるゼルクプティというモデルもリリースされています。フルサイズのシャロークランクながらナチュラルなアクション設定でバイトに持ち込む力を特化させたクランクは珍しいタイプのクランクベイトと言えるでしょう。

ゼルクの構造と外見の特徴

ここではゼルクの主要なコンポーネントや内部構造などから、このルアーが持つ特徴や本来のポテンシャルをひも解いて行きます。

リップの形状

出典:エバーグリーンインターナショナル様

ゼルクのリップ形状は、スクエアともコフィンともラウンドともとれる独特なリップ形状をしています。ボディサイズに対して少し小型ながらも、しっかりと水を掴む特性を持っているリップは、ハイブリッド系といわれオールラウンドな性能を発揮するとされていますが、実際にはスナッグレス性能も高くなく個人的には中途半端なイメージがあります。

しかしながら肝心のスイムアクションはロールが強めのナチュラルなアクションで、中層クランキングでの実力は目を見張るものがあります。バスをディープレンジから引き出す力やバイトに持ち込める力も強く、オープンウォーターでの使用で実力を発揮するタイプのシャロークランクと言えます。

リップの角度

出典:エバーグリーンインターナショナル様

リップの角度はシャロークランクらしい角度設定となっています。ラインアイは下向きのノーズアイでリップで受けた水の抵抗を積極的に活用するセッティング。かなりハイピッチでしっかりとしたアクションをしますがイメージ以上に巻き抵抗は軽く、このあたりの使い心地はワイルドハンチによく似ています。軽いながらも手元に伝わる明確な巻き抵抗は完成度も高く、早巻きでもバランスを崩しにくい安定感のあるアクションを持っています。

潜行レンジは約1.2~1.5mでシャロークランクとしては定番のレンジを完全にカバーする作り。広範囲にアピールでき食わせ能力も高いアクションは、シャローのアクティブなバスに最大限の効果を発揮します。

ボディ形状

出典:エバーグリーンインターナショナル様

ゼルクのボディ形状はかなり個性的な形となっています。

ラウンドとフラットサイドの中間的なボディ形状は、特徴的なロールアクションと相まってボディ側面でしっかり水を押すと同時に明滅効果を発揮してシャローのバスに効率良くアピールするためのもので優秀なアピール力と抜群のバイト誘発力を誇ります。ヘッドのへこみでも水を受けることで、アクションのキレと直進安定性を両立させ、アクションにキレを出す方向でセッティングするとハイスピード時にバランスが狂いやすくなり、直進安定性を重視するとアクションがダルくなるという問題を解消。ボディ最下部に固定ウエイトを配置するセッティングはルアー自体のキレが増し、デッドスロー~ハイスピードまで幅広いリトリーブスピードに対応出来る安定感を生み出しています。

また、急激に細く絞ったテール部形状は空気抵抗が減り飛距離アップ。固定重心のデメリットを解消し、水の抵抗が減りアクションにキレが生まれます。オフセット型フロントフックアイは通常よりもフロントフック位置をオフセットにする事が可能。フックポイントをリップでガード出来る範囲が広がるのでショートリップながらもカバー回避能力をアップさせています。

ゼルクの特徴と長所

ここではゼルクが持つ特徴を3つご紹介します。
それぞれのルアーが持つ特徴や長所、強み理解していれば、状況に応じて正確にルアーを使い分けられるようになるので、より多くのバスに出会えるチャンスが広がります。

中層でもバイトに持ち込める絶妙なアピールとアクション!

ゼルクの大きな特徴といえば、フルサイズシャローのシャロークランクながら中層でもバイトに持ち込めるナチュラルなアクションとなります。

通常のシャロークランクといえば、多くのものがカバークランキングを意識して大きくてワイドなスクエアリップを搭載し、強烈なウォブルアクションでカバーを攻略するというイメージですが、ゼルクは釣れるクランクベイトの代表格であるワイルドハンチゆずりのロールアクションでナチュラルにアピール。フルサイズボディの存在感とロールによりややフラットなボディ側面で水を動かし、一段深いレンジに潜むセレクティブなビッグフィッシュにも効率良くにアピールします。

状況を選ばない幅広い対応力

クランクベイトというルアーは、他のハードベイトと比べて活躍するシチュエーションを選ばないルアーですが、その中でもゼルクは最も状況に左右されにくいクランクベイトと言えるでしょう。

独特なリップとボディの作り出すクセのないナチュラルなアクションは、急激な天候の変化やプレッシャーに強く、常に安定した性能を発揮してくれます。多くの状況、フィールドに対応する性格は使い手の技量や経験値に頼らず、ただ投げて巻くというかんたんな操作で最大限の実力を引き出し、ビッグフィッシュの確率を高めます。

スクエア、コフィン、ラウンドのハイブリッド系リップがクセのないナチュラルなアクションを生み出すと同時に、多くの状況、フィールドに対応するオールラウンドな性能を発揮。その泳ぎ&対応力がビッグフィッシュの確率を高めます。

デッドスローからハイスピードまできっちり泳ぐボディバランス!

バスという魚はその時のコンディションや状況によって反応しやすいスピードが変わるので、幅広いリトリーブスピードに柔軟に対応できる能力というのは優秀なファーストムービングルアーにとって無くてはならない性能と言えます。時として釣果を大きく左右するリトリーブスピードですが、ゼルクは固定重心による高いレスポンスと運動性能でデッドスローからハイスピードまできっちりアクションする事が可能。状況に応じて理想的なリトリーブスピードで扱うことができるセッティングは数少ないチャンスをモノにできる実力を秘めています。

先生
先生
ゼルクはロールアクションが強く明滅効果がかなり高いクランクベイトです。ナチュラル系のカラーよりもチャートなどの明るいカラーの方が、その実力を発揮しやすいでしょう。

ゼルクの感想とまとめ

とても個性的なリップやボディ形状を持つゼルクは、フルサイズのシャロークランクながらオープンウォーターでのバイト誘発力に特化したクランクと言えます。

通常のクランクとフラットサイドのちょうど中間のような位置付けの特性は、ナチュラルなロールアクションで何もない中層でもバイトに持ち込めるほど実釣性能も高く、オリジナルボディのゼルクとダウンサイジングモデルであるゼルクプティを上手に使い分ければ幅広い状況に対応できる力を持っています。使い勝手も良く、タックルを選ばずに活躍する性格は非常に潰しが効きますが、状況やシチュエーションに応じてしっかりとルアーチョイスができる中級者以上のアングラーさんにはあまりおすすめ出来ません。

確かにゼルクの持つ対応力や実釣性能は非常に優秀ですが、しっかりと状況を読み解いて選ばれたクランクにはかなわないかな?というのが本音です。

それでもこのクランクの持つ独特なセッティングはとても魅力的。カバーやストラクチャーが少なく、常日頃からプレッシャーがかかっている日本のフィールドにはゼルクも持つこの特性が非常にマッチします。

皆さんが頻繫に訪れるフィールドが、カバーや変化の少ないオープンウォーター主体のフィールドであるならば、それだけでゼルクは活躍する可能性を持っています。

イマイチ通常のシャロークランクでは釣果を重ねることができないのであれば、一度ゼルクを使い込んで見てください。

もしかしたらそこには、新しいクランクベイトの世界が広がっているかもしれません。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


※詳細なカラーラインナップや価格は上記のAmazon、楽天のリンクからご確認ください。

クランクベイトの性能をフルに引き出せるおすすめタックルセッティングはこちら!!

クランクベイト中毒者が解説!釣果が変わる理想のクランキンロッドとは?クランクベイトは活躍するシチュエーションにあまり左右されず、年間を通して良く釣れるルアーとして非常に人気の高いルアーですね。 基本...
グラスロッドとは?そのメリットとデメリット、相性の良いルアーを完全解説!釣りを続けていると一度は聞いた事があるグラスロッドのお話。 現在主流になっているカーボン素材とは違い、様々なメリットとデメリットを...
本当は教えたくない!実釣性能がぶっ壊れたおすすめクランクベイト5選クランクベイトはバスフィッシングで使用するルアーの中でもトップクラスの人気を誇り、現在では様々なクランクベイトが市場に溢れています。たく...
こちらの記事もおすすめ!