ルアーインプレッション PR

メガバス DOG-X  SPEED SLIDE【スピードスライド】 ルアーインプレッション

名作ペンシルベイトの名を継承した2代目DOG‐X 

ルアー外観の形状と構造、実際に使用してのレビューを織り交ぜながら、ちかみやが超個人的な目線でルアーをひも解いていくルアーインプレッションのコーナー。
本日は名作ペンシルベイトとして名高いDOG-X の後継機、メガバスのDOG-X SPEED SLIDE 【スピードスライド】をインプレッションしていきます。
初代DOG-Xと言えば釣れるペンシルベイトとして一世を風靡したルアーで、今でも根強い人気があるモデルになります。入れ替わりの激しいメガバスのラインナップの中でも長期間に渡って支持されてきたルアーで、同じルアーの中でもスライディングタイプとウォーキングタイプ、2種類のラインナップがあり、当時としてはとても斬新な事で目的に応じて使い分ける事が出来ました。

長きにわたりメガバスの看板ルアーとして活躍して来たDOG-Xですが、残念ながら生産を続けて来た金型の寿命により世代交代を余儀なくされてしまいまいました。

そこで登場したのが今回紹介する2代目DOG-Xの SPEED SLIDEとQUICK WALKERです。

SPEED SLIDEの方が初代でいう所のスライディングモデル、QUICK WALKERの方がウォーキングとなっていて、しっかりと初代の意志を継いだラインナップになっています。

しかしながら、私たちアングラーが最も気になるのはその実力ですよね。

新しく生まれ変わった新生DOG-Xの実力はいったいどれほどのものでしょうか?
今回は2代目DOG-X SPEED SLIDEにフォーカスして、その性能に迫ってみる事にしましょう。

先生
先生
メガバスのDOG-Xは名作ペンシルベイトとして名高いルアーで、若き日のちかみやもとてもお世話になったルアーですね。

Contents

DOG-X  SPEED SLIDEのスペック

出典:メガバス様

・スペック
Length: 87.0mm
Weight 3/8oz.
Other Hook : #6 x 2pcs
フローティング
カラー13色

以下はメーカーホームページより製品紹介文を引用します。

驚異の「イージー・コントローラビリティ」。ニュージェネレーションDOG-X。

メガバス創世記に誕生し、世界に向けてメガバスのルアーエンジニアリングを発信し続けるDOG-X。2010年、ついに、その伝説を正統に受け継ぐスーパードッグXが覚醒しました。
ニュージェネレーションDOG-Xは、初代DOG-Xのスピーディなドッグウォークターンをさらに高速化。「ハイスピード・ドッグウォーク」とレスポンシブな「クイックスライド&ターン」を実現。水抵抗感の少ないコンパクトなペンシルベイトの常識を覆す、ハイレベルな操作性の高さは、もはや他の追従を許しません。
初代モデルのエンジニアリングをさらにアップデートした「シーソーバランシングシステムPAT.」に加え、水に食らいついてスタビリティを高める、NEWデザインの「ウォータースルー・ギルPAT.」。そして、レスポンシブな挙動を実現させたハイマウント・ラインアイによる独自のバランシングボディD.PAT.Pなど、リアルゲームを実施するため、伊東由樹の数々のルアーテクノロジーと設計ロジックが満載。
獲れなかった魚を存分に獲ってきたDOG-Xが、ニュージェネレーションDOG-Xへと進化、21世紀のクレバーでタフなモンスターに挑みます。
スローテーパー・ライトアクションロッドだけでなく、ミディアムヘヴィアクション・ロッドでも確実にドッグウォークさせることができる、驚異の「イージー・コントローラビリティ」を、あらゆるフィールドでお確かめください。


DOG-X TECHNOLOGY
初代モデルをさらにアップデートした「シーソーバランシングシステム(PAT.)」に加え、水に食らいつきスタビリティを高める、「ウォータースルーギル(PAT.)」。そしてレスポンシブな挙動を実現させたハイマウント・ラインアイによる独自のバランシングボディなど、伊東由樹の数々のルアーテクノロジーと設計ロジックが満載。

出典:メガバス様

DOG-XSPEED SLIDEの特徴とアピールポイント

出典:メガバス様

DOG-Xは初代のコンセプトはそのままに、ドックウォークアクションのしやすさを考えて設計されているのが良くわかる構造になっています。水平の浮き姿勢、下向きアイに水を逃がすアゴの形状、さらにメガバス独自の内部構造であるシーソーバランシングシステム(PAT.)を搭載していてペンシルベイトを初めてキャストするような人でも簡単にドックウォークアクションが出来るような工夫がされています。

まさに新世代のスタンダードペンシルと呼ぶに相応しい基本性能を高い次元で併せ持ったペンシルベイトと言えます。

・ドックウォークがやりやすい

2代目DOG-X共通の強みと言えるのがドックウォークのしやすさ、やりやすさです。

特徴の部分でも解説しましたが、ドックウォークアクションありきで設計しているのではないか?と思わず疑いたくなるほどの アクションののつけやすさです。

特にSPEED SLIDEはほぼ水平浮きなので足が長くワイドなドックウォークを得意分野としています。より広範囲をカバーしたい状況なら心強い味方になるでしょう。

・操作性が高い

DOG-X シリーズの特徴として極めて高い操作性も無視できません。

ボディバランスとウエイトの配分が良いのでロッドワークに機敏に反応し、アングラーのイメージ通りに緩急、強弱をつけたアクションが容易に出来ます。

思い通りに操作出来る面は高い信頼を持てますし、ここぞという場面で頼りになる部分は初代を彷彿とさせる姿と言えますね。

・キャスタビリティーが高く遠投が効く

ペンシルベイトの基本性能として外せないのがキャスタビリティーの高さです。

2代目DOG-X は初代よりもボディがコンパクトになっている上にウエイトも増加しているためさらに飛距離が伸びる設計になっています。どんなルアーでもキャスタビリティーの高さはアドバンテージになりますが、トップウォーターゲームにおいては最も重要な要素の一つと言えるものなので、特にプレッシャーの高いフィールドではディスタンスを取ってアプローチする事が可能になり、それだけでも高い効果を発揮してくれます。

初代と2代目ではかなり形状が変わってしまいましたが、下向きアイに水を逃がしやすいアゴの形状などは共通している構造で、基本的な設計コンセプトは同じということが解りますね。

先生
先生
初代DOG-X の実力は今でも第一線で活躍出来る力を持っています。

DOG-XSPEED SLIDEを使った個人的感想と活躍する場面

オーソドックスな特性を持つペンシルベイトの中でも基本性能が高いDOG-Xは通常のペンシルベイトが活躍するような場面なら場所やシチュエーションを選ばずに使えると思います。SPEED SLIDEの特徴は何と言っても足の長いワイドなスライディングドックウォークなので、このアクションが効果的な場面で投入すると活躍が見込めるでしょう。

基本性能の高さを生かしてローテーションの軸として使うのも有用な使い方だと思います。

先生
先生
クセが無くて使いやすく、アクションのつけやすさ、操作性、キャスタビリティーの高さ。ペンシルベイトに必要な3要素を高いレベルで持っているのが2代目DOG-Xの特徴と言えますね。

まとめ

時代が変わってもメガバスのフィニッシュは美しいですよね。

名作ペンシルベイトの名を継承した2代目DOG‐X、SPEED SLIDEのインプレション&レビューはここで終了となります。

2代目DOG-Xはクセが無くて使いやすく、ペンシルベイトに必要な性能を高いレベルで持っています。特にアクションのつけやすさは非常に高く、簡単にルアーがアクションしてくれるので、エキスパートの方にはややつまらないルアーになってしまうかもしれませんが、逆に初心者の方にとってはこれ以上心強いペンシルベイトは他にないかも知れません。

先ずはトップウォーターで釣ってみたい、ペンシルベイトの操作に自信をつけたい、そう思っている方が皆さんの近くにいるのであれば、ぜひDOG-Xをオススメしてみてください。きっとDOG-Xはその方の良き相棒としてトップウォーターゲームのステップアップに貢献してくれると思います。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


※詳細なカラーラインナップや価格は上記のAmazon、楽天のリンクからご確認ください。

両モデルの具体的な違いと使い分けについても解説しています。

興味のある方はこちらからどうぞ。

こちらの記事もおすすめ!