バス釣りの本質集 PR

使いやすさは釣果に直結!!おすすめの巻物特化型ベイトフィネスロッド5選!

近年では飛躍的なベイトリールの性能向上やタックルの進化で、ひと昔前はスピニングタックルでの使用が当たり前だったスモールプラグ達もベイトタックルで扱えるようになりましたね。

今までスピニングタックルで扱っていたハードベイトをベイトタックルで使えるというのは想像しているよりもメリットが多く、使いこなせば今よりも多くの結果を安定して残せるようになりますが、ベイトフィネス=ライトリグが主流の中で、ハードベイトに特化したロッドを探すのも意外と大変です。元々ベイトフィネス自体が繊細なジャンルなので尖った特徴のロッドも多く、自分がイメージしている釣り方やスタイルにフォーカスしたロッドを選ばないと効果は半減してしまいます。

今回は数あるベイトフィネスロッドの中でも小型のハードベイト・プラッキングに特化し、実際に使ってみた中で本当におすすめ出来る専用機を5つご紹介します。

Contents

ベイトフィネスプラッキングのメリットとスピニングタックルとの使い分け

おすすめのベイトフィネスロッドを紹介する前に、皆さんはベイトフィネスでハードベイトを扱うメリットやスピニングタックルとの明確な使い分けを知っていますか?ここでは知っていると役に立つ具体例なメリットと使い分けを紹介します。

ベイトフィネスタックルのメリット

本来はスピニングタックルでキャストする小型のルアーをわざわざベイトタックルで使うのには、それなりのメリットがあり、そのメリットがとても強力で大きなアドバンテージとなるからです。スピニングタックルには無い、ベイトフィネスでの代表的なメリットは以下の通りです。

・手返しが良くなる
・キャストアキュラシー(精度)が上がる
・太いラインが使える
・一定の巻きスピードを維持しやすい
・パワーがあるのでカバー周りで無理が効く

この4点がスピニングタックルとベイトフィネスタックルの大きな違いになります。
ワームの釣りよりも圧倒的にキャスト数の多いハードベイトゲームにとっては、どれも大切な要素ばかり。カバー周りなどバスをパワーでねじ伏せて主導権を取らなければいけないシチュエーションではベイトタックルのパワーが非常に有効です!

釣果につながるベイトフィネスタックルおすすめの使い方とは?近年ではベイトリールの革新的な進化によってベイトフィネスが一般的に浸透してきました。一昔前と比べ、かなり高性能なリールが増えてきたおかげ...

スピニングタックルとの使い分け

スピニングタックルがベイトフィネスタックルよりも優秀な要素の一つに”遠投性能”があります。リール自体の構造と、ベイトフィネスよりも細いラインがメインになるスピニングタックルではどうしてもスピニングタックルの方が快適に距離を稼ぐことが出来ます。また、逆風時などに”バックラッシュ”しないという安心感と使いやすさもあり、正確にピンスポットを狙わなくても良い時や、広いエリアを広範囲にサーチしたい時、バイトしたバスが好き放題に走ってしまっても大丈夫な時などは状況によって使い分けると良いでしょう。

ベイトフィネスとパワーフィネス、それぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネスそれぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネス。良く使い分けを聞か...

巻物特化型ベイトフィネスロッドに求められる要素

ベイトフィネスタックルのメリットを最大限に発揮させるためには外せない要素があります。特に小型のハードベイトを主体とするベイトフィネスタックルには独自の要素が求められます。

小型のハードベイトをキャストしやすいロッドテーパー

軽量で空気抵抗の大きいハードベイトをしっかりとキャストするにはロッドテーパーがとても重要になります。小さな負荷でも深く曲がり、ロッド自体の反発力でルアーを飛ばしてくれる少しスローなテーパーが理想的。大きく曲がる特性のロッドはハードベイトロッドに必要な”ノリの良さ”も兼ね備えています。

ビッグバスにも主導権を握らせないバットパワー

太いラインを使い、ビッグバスでも強引に止める事ができるのがベイトフィネスタックル最大のメリットであり醍醐味です。この特性は特にカバー周りで有効で、バイトしたバスをコントロールするために、ベイトフィネスタックルには必須の性能となっています。ベイトフィネスタックルを使用していても、フックアップしたバスに好き勝手されてはベイトフィネスタックルを使う意義がなくなってしまいます。

今まではスピニングタックルでしか扱う事の出来なかった小型のハードベイトで、臆する事なくカバー周りを攻められる事が巻物特化型ベイトフィネス最大のメリットです。しっかりとパワーのあるタックルは大型のバスが相手でもキャッチ率を大幅に引き上げる事が出来ます。

おすすめの巻物特化型ベイトフィネスロッド5選

ここでは私自身が友人や知人からお借りして実際に使用し、試してきた数々のロッドの中で、ベイトフィネスロッドの中でも特にハードベイトにフォーカスしている特化型のロッドを5本を紹介します。ここで紹介するロッド達はそれぞれ小型のハードベイトをストレスの無く扱うことが可能で、使用するだけでたくさんのメリットをアングラーにもたらしてくれる。そんな実力を持ったロッド達です。

ダイワ ブラックレーベルLG 661L+RB


LG 661L+RBは空気抵抗の大きいシャッドプラグやトップウォーター、スモールクランクなどの軽量ルアーを鞭のようにしなるブランクにウェイトを乗せて、サイドハンドやバックハンドなどのあらゆる角度からカバーに入れ込むアキュラシーキャストができ、6’6″という長さを生かしてディスタンスをとったキャストやトレースコースのメンディングが可能。細身のブランクで強風時でも風を斬ったキャストが可能で、カバー際でビッグフィッシュ掛けてもその細身からは想像も出来ないブラックレーベル伝統のリフト力を持ち合わせ、フィネスなハードベイティングを完遂できる1本となっています。小型のトップウォーターや操作系のスモールプラグを多用する方には兄弟機であるLG 631L+RBというショートレングスモデルがおすすめです。

メガバス デストロイヤーエヴォルジオン F2.1/2-66ti


ウエイトを胴に乗せやすいレギュラーファーストテーパーから負荷によってレギュラーテーパーに可変するダブル・テーパー設計により、軽量プラグでもストレスフリーのキャスト能力を発揮。軽くてキャストしにくい固定重心のシャッドプラグや空気抵抗の大きなスモールクランク、小型ミノーといった軽量プラグをも的確にコントロールします。また、低水温期やハイプレッシャー下のショートバイトも弾くことなく、バスの口元に絡みつかせるようなフッキングを可能とし、希少金属のチタンを纏ったバット部分は想像以上のパワーアップを有しています。デストロイヤーエヴォルジオン F2.1/2-66tiは、他のロッドには無い様々な特徴を持ち、新感覚のライトゲームを演出する稀代のライトプラッキング・バーサタイルと呼ぶに相応しい仕上がりになっています。

ノリーズ ロードランナーハードベイトスペシャル HB511LL


ノリーズ ロードランナーハードベイトスペシャル HB511LLは、シャッドプラグや、スモールクランクベイトなどの軽量ルアーを、しっかりとロッドに乗せてテクニカルにキャストすることが可能。7gに満たない空気抵抗の大きなプラグを、低弾道なサイドやバックハンドキャストで、どんな角度からもノーミスで撃っていくために必要不可欠な柔らかさをもち、それでいてビッグフィッシュのファイトをしっかりと受け止めるトルクをも兼ね備えています。ハードベイトフィネスの領域を極めたいと考えているアングラーにはピッタリの一本。

レジットデザイン ワイルドサイド WSC-G62L


タイニークランクや軽めのフラットサイドクランク、シャッドなどをシングルハンドできっちり振り切って、精度高くキャストするためのショートレングスグラスロッド。テイクバックすれば自らの自重で曲がり込むような味付けのテーパーデザインとガイドセッティングで軽いルアーでもストレスの無く、気持ちよくキャストできます。小型のプラグにしか反応しないタフタイムこそ、このロッドの出番。小型のハードベイト特化型ロッドとしては珍しいピュアグラスで作り上げられたブランクによるバイトへの追従性とバラしを防ぐしなやかさ。伝統のマテリアルに独自のノウハウを融合させた最先端のタイニープラッキング・ロッドとなっています。

ジャクソン(クオン) ブラストビーツ BBC-61L-AS


ティップからバットまでを1本のカーボンソリッドで構成した、オールカーボンソリッドベイト。ハードプラグの動きを殺さないレギュラーテーパーのブランクスは、バスの動きにまとわりつくようなアクションで、バイトした魚をはじきにくくバラシも軽減する独特の粘りが特徴の24tソリッドカーボンを使用。負荷を掛ければ掛ける程にしなやかに曲がりつつ、徐々に強くなっていく反発力で掛けた魚の体力をじわりと奪う。薄型SiCリングの採用によって軽快さがアップ。小型クランクやシャッドに対応するだけでなく、ミノーやトップウォータープラグまでをカバーするプラッギングに特化したマキモノスペシャル。

おすすめの巻物特化型ベイトフィネスロッド まとめ

通常はスピニングタックルでキャストするような小型のシャッドプラグも、ベイトタックルでストレスの無く扱える時代になりました。小型のプラグをベイトタックルで扱えるというのは想像以上のメリットになります。

以上で小型のハードベイトを使った、おすすめの巻物特化型ベイトフィネスロッドの紹介は終了となります。
ベイトタックルでのシャッドはもちろん、固定重心で投げにくい小型のハンドメイトクランクや、タフタイムに強いタイニークランク、小型のジャークベイトやトップウォーターまで、ここで紹介したロッドを一本持っていればその性能を引き出し、ストレスの無く快適に使う事が出来ます。最近ではリールの進化が目覚ましく、ストックの状態でも5g程度のルアーならキャスト出来る機種が増えてきました。今まで様々なベイトフィネスタックルを使ってきましたが、ベイトフィネスタックルに求められる最優先の性能は使いやすさであり、ストレスの無く思い通りに長時間集中出来る事こそが釣果に直結します。今回紹介したロッド達が、皆さんにとって、ロッドを選ぶ際の参考や目安になってくれればと願っています。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

巻物特化型ベイトフィネスタックルのリールやラインなどのセッティングはこちら!!

巻物特化型ベイトフィネスのメリットとタックルテンプレート 巻物特化型ベイトフィネスのメリットとタックルテンプレート 小型プラグでベイトタックルを使用出来るというのはたくさん...

他のベイトフィネスタックルのセッティングテンプレートも公開しています。

ベイトフィネスタックルのおすすめな使い方 その1 カバー攻略特化型今回はベイトフィネスの基本でもあるカバー攻略に特化したベイトフィネスのメリットや使い方、おすすめのタックルを紹介、解説していきます。 ...
ベイトフィネスタックルのおすすめな使い方 その2 操作性重視型 ベイトフィネスタックルのおすすめな使い方 その2 操作性重視型 前回に引き続いて今回はベイトフィネスの主流の一つである操...

 

こちらの記事もおすすめ!