バス釣りの本質集 PR

実釣性能重視!最新・最強のおすすめベイトフィネスリールランキング TOP5

スピニングタックルで使うような小さくて軽いライトリグをベイトタックルで扱えるベイトフィネス。

ベイトタックルの利点をそのままライトリグに応用出来るメリットはイメージ以上に大きく、タフ化が進む現代のフィールドでスコアアップを狙うには無くてはならない存在となりました。

ベイトフィネスが普及し始めた当初は専用のリールも少なく、手持ちのリールをチューンして使うことがほとんどでしたが、今では技術の進歩と共に昔では考えられないような高性能なリールが次から次へとリリースされています。

そこで今回は、私自身が最近実際に使用して印象に残ったおすすめのベイトフィネスリールを5つご紹介します。かなり個人的な感想が入り込んでしまっていますが、皆さんがベイトフィネスリールを選ぶ何かの基準になれば幸いです。

先生
先生
ベイトフィネスとパワーフィネス。一見すると似ている両者ですが、この2つのテクニックには明確な使い分けが存在します。気になる方、使い分けがいまいちよくわからない方はこちらをどうぞ!!
ベイトフィネスとパワーフィネス、それぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネスそれぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネス。良く使い分けを聞か...

Contents

優秀なベイトフィネスリールに必要な性能とは?

ベイトフィネスというメゾットはその特性上、タックルの持つ基本的な性能が使いやすさや釣りやすさに直結します。特にリールの性能は実釣に大きく影響しますが、フィネスなライトリグを扱うベイトフィネスリールには以下のような性能が求められます。

軽量なリグでもしっかりキャスト出来るレスポンスの高さ

ベイトフィネス用のリールには、スピニングタックルで扱うような軽量リグをしっかりスムーズにキャスト出来る性能がが必要となります。一般的には通常のベイトリールよりも軽い抵抗で回転できるレスポンスが要求され、どんなに優れたリールでも使いたいリグやルアーを満足にキャスト出来ないのであれば意味がありません。遠投が出来ないまでも、ある程度のキャスタビリティー性能も重要で、そのような条件を満たすことがベイトフィネス専用リールの絶対条件となります。

バックラッシュなどのトラブルの少なさ

軽いリグをメインで扱うベイトフィネス用のリールは小さな負荷でもキャストしやすいレスポンスを持つ反面、ちょっとした操作ミスでも大きなライントラブルになりやすい、とがった性能を持つものも少なくありません。特に代表的なライントラブルでもあるバックラッシュはラインに大きなダメージを与える事も多く、最悪の場合再起不能になる事も・・・ライトなリグを扱う以上、どうしてもピーキーな性格になりがちなベイトフィネスリールですが、安定した実釣性能を発揮するためにはトラブルの少なさも大切なファクターとなってきます。

高い操作性につながる自重の軽さと剛性

ライトリグはイメージ通りに操作できるかどうかが釣果を大きく左右するメゾット。ベイトフィネスで多用されるライトリグにも同様の事が言えます。

ベイトフィネス用のリールは操作性やダイレクト感を上げるため、一般的なベイトリールと比べ軽量でコンパクトな設計に仕上がっていることがほとんどで、ライトリグを正確に操作する事に重点を置いて作られています。しかしながらライトリグに不可欠な高い感度と操作性を得るためにはリール自体の剛性感も非常に重要。本来であれば自重の軽量化と剛性アップは反比例する性能となっていますが、しっかりと作り込まれた優秀なベイトフィネスリールはこの相反する性能をバランス良く持っています。

先生
先生
ベイトフィネスリールを選ぶ時は、この3つの性能をしっかり満たしているか確認しましょう!!

実力重視!おすすめベイトフィネスリールランキングTOP5

ネコリグやスモラバなどがベイトフィネスで良く使用されるリグの代表格。自分がメインとしているウエイトをストレス無く扱えるか?もベイトフィネスリールを選ぶ大切な基準の1つと言えます。

ここでは私が実際に使用し、実釣性能が高いと感じた優秀なベイトフィネス専用リールを5つご紹介します。今回はわかりやすくランキング形式にしてみたので参考にしていただければ幸いです。

Amazonで釣具買う人必見!送料無料になるAmazonプライムって知ってる?「欲しいルアーがあるんだけど、送料が気になって買おうがどうか迷ってしまう。」 「Amazonで欲しいロッドが安く売っているけど、大...

第5位 アブガルシア Revo LTX-BF8 


長く愛されるベイトフィネスリールのド定番!!

スペック
自重:129g
ギヤ比:8.0:1
最大ライン巻上長:80㎝
最大ドラグ力:5.5kg
標準糸巻量:8LB-50m 10LB-40m
ベアリング数(ボール/ローラー):9/1

Revo LTX-BF8は最新のリールでは無いものの、今までたくさんのコアなアングラーやエキスパートから絶大の信頼を勝ち取ってきたモデル。非常にコンパクトで軽量な作りは現在リリースされているベイトフィネスリールのお手本となっています。特徴的なのはマグネットブレーキのセッティング幅が広く、内部のブレーキ数を自身でカスタム出来るから、相当軽いルアーまでカバーできる部分。しっかりとブレーキを調整出来るアングラーさんが使えば最新鋭のベイトフィネス機にも十分対抗出来るスペックを持っています。

第4位 ダイワ SSエア 


名機の血を引く正統派ベイトフィネス専用リール!!

スペック
自重:145g
ギヤ比:8.1:1
最大ライン巻上長:81㎝
最大ドラグ力:4kg
標準糸巻量:8LB-50m
ベアリング数(ボール/ローラー):9/1

G1ジュラルミンを使った32㎜のスプールエアブレーキシステムを搭載したSSエアは1g程度のリグでもキャストできる圧倒的なフィネス性能と、極めてバックラッシュが少ない、ストレスフリーな使い心地を実現したベイトフィネスリール。特に軽量スプールとの組み合わせで回転レスポンスを大幅に向上させた特性はブレーキのオン&オフがとてもわかりやすく、ピッチングのような近距離キャストからフルキャストまでブレーキ設定を変更せずに対応出来る実力を持っています。

第3位 シマノ アルデバラン BFS 


ベイトフィネス性能に特化したファクトリーチューンモデル!

スペック
自重:130g
ギヤ比:8.0:1/6.5:1
最大ライン巻上長:80㎝/65㎝
最大ドラグ力:3.5kg
標準糸巻量:8LB-45m
ベアリング数(ボール/ローラー):9/1

ベイトフィネスリールとして長い歴史を持つアルデバランは軽量ルアーのピッチング性能を徹底的に追及したシマノのベイトリール最軽量モデル。たび重なるモデルチェンジの末、シマノ=遠心ブレーキの構図を覆し、ベイトフィネス用リールのブレーキシステムとして開発された専用設計の「FTB」は、ピンポイントへの正確なピッチングがよりスムーズに行えます。またギア比を8:1に設定したコンパクトなデザインは、ベイトフィネスリールに求められる性能を高次元で満たしています。

第2位 ダイワ アルファス AIR TW


高い戦闘力とコスパを両立させた次世代のベイトフィネスリール!

スペック
自重:160g
ギヤ比:8.6:1
最大ライン巻上長:75㎝
最大ドラグ力:3.5kg
標準糸巻量:6LB-45m 8LB-45m
ベアリング数(ボール/ローラー):6/1

ベイトフィネスシーンでは抜群の使用率を誇るアルファス AIR。TWSシステムを搭載した28㎜の小口径G1ジュラルミン製AIRスプールは非常にハイレスポンスな設計で、わずか1gのジグヘッドでも思い通りにキャスト出来る性能を持っています。バスはもちろんトラウトやソルトでのベイトフィネスゲームを可能にした最新鋭のスペックは第一線級の実釣性能を発揮し、フルアルミハウジングの高剛性なボディは安心感も高いので幅広いレベルのアングラーにおすすめです。

第1位 ダイワ  STEEZ AIR TW


ベイトフィネスに必要な性能を高次元で満たした究極のハイスペックマシン

スペック
自重:135g
ギヤ比:6.8:1/9.1:1
最大ライン巻上長:60㎝/80㎝
最大ドラグ力:3.5kg
標準糸巻量:6LB-45m 8LB-45m
ベアリング数(ボール/ローラー):12/1

何よりも絶対性能を優先したい実釣完全主義のアングラーさんに一度はさわって欲しいと強く感じたのが、ダイワの誇るフラッグシップモデルであるSTEEZ AIR TW。ベイトフィネスというメゾットが注目され始めた頃から独自の研究を重ねてきたK.T.Fが開発に協力したバックボーンはまさに「鬼に金棒」と言った表現がピッタリくる仕上がりになっています。ベイトフィネスリールには様々な性能が求められますが、おおよそ思いつく全ての要素を高次元で満たした作りは本当に別次元と呼べるレベル。コスト面度外視でベイトフィネスリールの最高峰、とにかく釣れる戦闘力の高いリールを探している方には最高のリールとなるでしょう。

実力重視!最新・最強のおすすめベイトフィネスリールランキング TOP5 最後に・・・

私達アングラーにとって、ロッド、リールは非常に高価なタックルの代表格。最も失敗したしたくない買い物の1つですが、釣り具というのは実際にフィールドで使い込んでみないとその性格がわからない部分も多くあります。

リールの良し悪しを語るには様々なリールを使って自分の経験値をためる必要がありますが、今回紹介したベイトリールは全てがベイトフィネスリールとしての性能をしっかり持ったモデルばかり。どれを選んでも失敗はないでしょう。今まで100機以上のベイトリールをとっかえひっかえして来た私の優柔不断な性格が、この記事を書くにあたり無駄では無かったな。と実感しています。もちろん、高価な最新鋭のリールを自分だけの資金で用意出来るハズは無く、この企画に賛同し、大切なリールを快く私に貸してくれた友人やクラブの皆さん、お世話になっているショップやスポンサーの関係者様にこの場を借りて心から感謝申し上げます。

最後になりましたがベイトフィネスはリールの性能が非常に重要となります。

高性能なリールであれば、その分出来る事の幅が格段に増えます。少し背伸びをしてでも自分の気になるモデルを手に入れることが後々後悔しないリール選びのコツと言えるでしょう。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

ベイトフィネスに関する記事はこちら!!

完全実釣主義のトーナメンターがおすすめする高性能ベイトフィネスロッド5選タフ化が進むフィールドで絶大な威力を発揮するベイトフィネス。 きびしい状況でもバイトに持ち込める力を持つライトリグをベイトタックル...
実績抜群!スモラバが10倍釣れるようになる最強のトレーラーおすすめ5選コンパクトなシルエットと高いアピール力でタフコンデションに強いスモールラバージグ。 その絶対的な実釣性能と抜群の安定感で、私達のよ...
もはや反則!ネコリグを極めた最強ワームおすすめ5選と釣果に差が出る動かし方、やり方とは?ライトリグの中では適度なボリュームとアピール力でシーズンを通して有効なネコリグ。 一帯のバスを「根こそぎ釣ってしまうような実釣力」...
こちらの記事もおすすめ!