バス釣り初心者おすすめ PR

完全実釣主義のトーナメンターがおすすめする高性能ベイトフィネスロッド5選

タフ化が進むフィールドで絶大な威力を発揮するベイトフィネス。

きびしい状況でもバイトに持ち込める力を持つライトリグをベイトタックルで扱えるメリットは私達がイメージしているよりもずっと強力。常にプレッシャーのかかる近年のフィールドではベイトフィネスの有無で釣果が大きく変わることが多々あります。その高い実釣性能はトップトーナメンターもちろん、私達のようなサンデーアングラーにとってもなくてはならない存在と言え、今では各社から個性的な性格をもった専用ロッドが多数リリースされるほど注目度の高いカテゴリーとなりました。

そこで今回は、私の周りのエキスパートアングラーや現役のトーナメンターが実際に使用しているおすすめのベイトフィネスロッドを5つご紹介します。釣果に直結するようなカテゴリーのタックルは誰もが実力重視で選びたいもの。元ロッドテスターの私が自信を持っておすすめ出来るロッド達は、必ず皆さんの釣果を底上げしてくれるハズです!

先生
先生
ベイトフィネスとパワーフィネス。一見すると似ている両者ですが、この2つのテクニックには明確な使い分けが存在します。気になる方、使い分けがいまいちよくわからない方はこちらをどうぞ!!
ベイトフィネスとパワーフィネス、それぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネスそれぞれのメリットと使い分け ベイトフィネスとパワーフィネス。良く使い分けを聞か...

Contents

ベイトフィネスロッドに求められるロッド性能とは?

様々なロッドを使い込むと感じることの出来るロッドの個性や特性。

その中でもベイトフィネスロッドに求められる性能というのは非常にハッキリしています。最近ではタックルの性能アップも著しく、様々なシーンでベイトフィネスが活躍していますが、使いやすく高性能なロッドには必ず以下の要素がバランスの良く含まれています。候補のロッドにこれから紹介する性能がちゃんと備わっているいるかどうかチェックしてみて下さい。

※ベイトフィネスには様々なスタイルがあります。さらに特化した使い方のテンプレートが知りたい方はコチラの記事を参考にして下さい。

釣果につながるベイトフィネスタックルおすすめの使い方とは?近年ではベイトリールの革新的な進化によってベイトフィネスが一般的に浸透してきました。一昔前と比べ、かなり高性能なリールが増えてきたおかげ...

バスに力負けしないしっかりとしたロッドパワー

スピニングタックルではパワー不足となる状況をライトリグで攻略出来る事がベイトフィネス最大の魅力。カバー内やその周辺でバイトに持ち込める事の多いバスフィッシングでは、どうしてもバスに負けないロッドパワーというのは必要不可欠な性能となってきます。

具体的なロッドパワーで言えばミディアムパワー辺りがベストと言えますが、ベイトフィネスロッドはパワーが上がる分、本来の持ち味であるライトリグの操作が難しくなります。様々なロッドを試した私の個人的なイメージではML~Mクラスがベストと言えるでしょう。

先生
先生
MLクラスのベイトフィネスロッドであれば、オープンウォーターでもカバー周りでも、様々なシチュエーションでオールマイティーに使うことが出来ます!

ライトリグやラインスラッグをイメージ通り操作できる高い操作性

ベイトフィネスで多用されるライトリグと言えばスモールラバージグやネコリグ、ノーシンカーなどが大多数となりますが、昨今のフィールドではカバーにライトリグを落とすだけではバイトに持ち込めない事も多く、ライトリグをイメージ通りアクションさせられる高い操作性は必須の性能と言えます。ベイトフィネスロッドでは操作性に優れ、アキュラシー性能の高いファーストテーパーが一般的ですが、使用するリグや、ラインスラッグの重さを感じやすく、軽い負荷でも曲がりやすいセンシティブでややソフトなティップを持つロッドが求められます。

先生
先生
最近ではソリッドティップを採用するベイトフィネスロッドが増えて来ました。軽いスモラバやノーシンカーをオープンウォーターで使うならソリッドティップ、ネコリグなどある程度重いリグや、カバー攻略メインならチューブラーティップが使いやすいでしょう。

ソリッドティップのメリットとデメリット、有効な使い方ソリッドティップは一般的に「食い込みが良い」「小さいバイトを取り易い」「細かい操作がし易い」と言われる事が多いですが、なぜか分かりますか...

ライトリグの性能を引き出すロッド重量と優秀なバランス

ベイトフィネスはスピニングタックルで扱うようなライトリグを使用する事が大前提。

優秀なライトリグロッドがそうであるように、ベイトフィネスロッドにもライトリグの動きや状況を感じ取れるセンシティブさが必要ですが、そのためにはロッド自体の重量やバランスが大きなカギを握ります。使用するリグやラインをイメージ通りに操るにはロッドのトータルバランスやデザインも重要なファクターと言えるでしょう。

ベイトフィネスロッドおすすめ5選

ここではスピニングタックルの延長となるオープンウォーター攻略も、カバー攻略もバランスの良くこなせるバーサタイルな性格を持つベイトフィネスロッドを5つ紹介します。必要な性能をしっかりと詰め込んだ理想的なスペックは非常に扱いやすく、ライトリグの高い実釣性能を存分に引き出して、皆さんの釣果をベースアップしてくれるでしょう。

シマノ ゾディアス 167M‐S


スペック
長さ:2.01m(6.7ft)
重さ:97g
パワークラス:M(ミディアム)
適合ルアーウエイト:4g(1/8oz)~15g(1/2oz)
適合ライン:フロロ6~12LB
テーパー:FF(エクストラファーストテーパー)

Mアクションのロッドに繊細なソリッドティップを搭載した ゾディアス167M‐Sはベイトフィネスと通常のロッドとの中間的性格を持つソリッドベイト。より攻撃的なベイトフィネスロッドとして使用できる特性は今までメインに使用していたようなスモールラバージグやネコリグをストレス無く操れる上にバーサタイルロッドとしても使える幅広い適応能力が魅力的な一本です。スペック的にはオープンウォーターよりもカバー攻略を得意とするデザインですが、何かと持ち歩くタックルに制限がつきやすいオカッパリゲームでは非常に活躍してくれます。また、コストパフォーマンスも群を抜いて優秀なので、本格的なパワーフィネスロッドに挑戦したいアングラーさんにも非常におすすめな一本となっています。

ダイワ スティーズ 631MLFB-SV SKYRAY(スカイレイ)


スペック
長さ:1.91m(6.3ft)
重さ:84g
パワークラス:ML(ミディアムライト)
適合ルアーウエイト:1.8g(1/16oz)~11g(3/8oz)
適合ライン:フロロ5~12LB 
テーパー:F(ファーストテーパー)

スティーズ スカイレイは軽量リグの水中での操作性を究極まで突き詰め、水中のストラクチャーのピンスポットからライトラインでバスを引き出せるオープンウォーター特化型のベイトフィネスロッド。リグをイメージ通りにコントロールしながらも、水中のストラクチャーへのコンタクト、さらにフォーリングのバイトを手元に伝え、バスのバイトには絶妙に入る繊細なティップは、まさに最高峰と言える仕上がりになっています。スピニングのライトラインではブレイクしてしまいそうなベジテーションに、スピニングでは扱いづらい太めのラインで、繊細なアクションを与えながら、ストラクチャーやボトム変化等の水中のピンスポットからバスを引き出すポテンシャルがこのロッドの真骨頂。ベイトフィネスの威力を十二分に堪能できるロッドとなってます。

デルタロッドブランド デルタフュージョン DF-C66MLX


スペック
長さ:1.98m(6.6ft)
重さ:95g
パワークラス:ML(ミディアムライト)
適合ルアーウエイト:1.8g(1/16oz)~10.5g(3/8oz)
適合ライン:フロロ6~12LB
テーパー:F(ファーストテーパー)

こちらは「ベイトフィネス」としてはかなりパワーのあるロッド。独自のセミマイクロなガイドセッティングは精度の高いアプローチを可能にし、Lクラスの繊細かつ超好感度なティップ、そしてカバーからもビッグバスを抜ける強烈なバットを持っています。ベイトフィネスという枠に留まらず、7インチ前後のワームでのベイトネコなどにも使いやすく、ヘビダン、スモラバなどトーナメントでも使用頻度の高い作りは特徴的なトリックトリガーによってさらに高い操作性を持ち、従来のパワーフィネスを超える食わせ性能、そしてかけて獲るるパワーは究極のベイトフィネスロッドと呼ぶに相応しい作りと言えます。

エバーグリーン カレイド TKIC-65MLST ブラックブライアー


スペック
長さ:1.96m(6.5ft)
重さ:115g
パワークラス:ML(ミディアムヘビー)
適合ルアーウエイト:1.8g(1/16oz)~5g(3/16oz)
適合ライン:フロロ5~10LB
テーパー:FF(エクストラファーストテーパー)

数あるベイトフィネスロッドの中でも極めて特化したスペックを持つブラックブライアーは、1.8~3.5g(スモールラバージグ単体重量)を完璧に扱える本格的トーナメントベイトフィネスロッドです。持ち感はしなやかで一瞬柔らかくすら感じますが、実際のパワーは他のベイトフィネスロッドと比べてはるかに強く、高い操作性とパワーを高次元で両立させています。オープンウォーターでの使用でも際立つソリッドティップはバイトに対する追従性も非常に優秀で、タフな状況でこそ真価を発揮する実戦重視の競技用ベイトフィネスロッドに仕上がっています。

ノリーズ ロードランナーストラクチャー NXS STN660M-St 


スペック
長さ:1.98m(6.6ft)
重さ:111g
パワークラス:M(ミディアム)
適合ルアーウエイト:2.7g(3/32oz)~10.5g(3/8oz)
適合ライン:フロロ6~14LB
テーパー:F(ファーストテーパー)

老舗メーカー、ノリーズのリリースするSTN660M-Stはソリッドティップを採用したソフトなティップとバーサタイルなミディアムパワーブランクを組み合わせたベイトフィネスロッド。7~10LB程度のフロロカーボンラインを使用したライトカバーからオープンウォーターでのネコリグ、ダウンショット、スモラバ、ノーシンカーなどあらゆるフィネスリグに対応する守備範囲の広さが非常に優秀で、近年のフィッシングプレッシャーに対応するべく開発されたスペックを持っています。少し柔らかめな設定のショートなソリッドティップは、軽量なリグも投げやすく、タフコンディション時の小さなバイトをしっかりとフックアップ出来る特性と抜群のコントロール性能を持ったブランクは、ビッグフィッシュ相手でもカバーに巻かれずに引きずり出すバットパワーも持ち合わせ、まさに理想的なベイトフィネスロッドになっています。

ベイトフィネスロッドおすすめ5選 最後に・・・

ひと昔前まではベイトタックルとスピニングタックルの間には目に見えない境界線のようなものがありました。

使用するリグやハードベイトはハッキリと仕切られ、ベイトタックルかスピニングタックル、どちらのタックルで扱うか迷うことはほとんどありませんでしたが、年を追うごとに進化するタックルの性能は、今まであった普遍的な常識を見事に打ち砕いてくれました。

特に今回取り上げたベイトフィネスというメゾットは、年々タフ化が進むフィールドの状況から考えても非常に効果的。ライトリグでの釣りが釣果を下支えすることの多い昨今ではベイトフィネスによってその重要性を知るアングラーさんも多いでしょう。

もはや現代のバスフィッシングには無くてはならない存在となったベイトフィネス。

重要なポジションに位置付けられるメゾットだからこそ優秀で妥協の無いタックルが必要と言えるのかもしれません。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

ベイトフィネスに関する記事はこちら!!

実釣性能重視!最新・最強のおすすめベイトフィネスリールランキング TOP5スピニングタックルで使うような小さくて軽いライトリグをベイトタックルで扱えるベイトフィネス。 ベイトタックルの利点をそのままライト...
実績抜群!スモラバが10倍釣れるようになる最強のトレーラーおすすめ5選コンパクトなシルエットと高いアピール力でタフコンデションに強いスモールラバージグ。 その絶対的な実釣性能と抜群の安定感で、私達のよ...
もはや反則!ネコリグを極めた最強ワームおすすめ5選と釣果に差が出る動かし方、やり方とは?ライトリグの中では適度なボリュームとアピール力でシーズンを通して有効なネコリグ。 一帯のバスを「根こそぎ釣ってしまうような実釣力」...
こちらの記事もおすすめ!