ルアーインプレッション PR

オカッパリではほぼ無敵の実釣性能!ダイワ ピーナッツⅡDR ルアーインプレッション

ちかみやが、個人的に気になるルアーをテストして、独断と偏見でお送りするルアーインプレッションコーナー。実際に使い込んだ上でそのルアーが持つ特徴や長所などを超個人的な目線でインプレションしています。今回はバランスのとれた使いやすさと、高い実釣性能でたくさんのアングラーに支持されるダイワのレジェンドクランク、ピーナッツⅡDRの特徴と実力を解説していきます。

Contents

ピーナッツⅡDRのスペック

Length : 50.0㎜
Weight : 9.0g
フローティング
Hook:シルバートレブル #8×2
カラー :20色

先生
先生
ピーナッツシリーズ中最もオッカパリと相性が良いモデルが今回紹介するDRになります。ロングリップは障害物にも強く、根掛かりが少ないので思い切りキャストをする事が出来ます。

ピーナッツⅡDRの構造と外見の特徴

ここではピーナッツⅡDRの主要なコンポーネントや内部構造などから、このルアーが持つ特徴や本来のポテンシャルをひも解いて行きます。

リップの形状

ピーナッツⅡDRのリップ形状はオーソドックスなラウンドリップ形状となっています。

ハードボトムや沈み物に強いリップ形状は、積極的に障害物をかわしながらもタッチした瞬間につんのめるようなアクションを発生させ、ボトムにヒットした瞬間大きく跳ね上がるような独特のアクションをします。
まるでVの字を描くような特有のボトムノックはとてもリアクション効果が高く、このルアー特有のV字アクションがピーナッツDRをいつまでも釣れるクランクベイトにしている秘訣となっています。

リップの角度

ピーナッツⅡDRのリップ角度は水平に近い角度となっています。他のミドルダイバーと似たオーソドックスな角度は障害物からフックを遠ざけ、優秀なスナッグレス性能を発揮します。

また、アクションの要となるラインアイはボディに近く、リップは効率良く水を受けやすい設定。ウォブルアクションをベースにロールのバランスが絶妙なリップ角はしっかりと水を掴みやすく、あえてリップを水平気味にすることでキャスト時の空気抵抗を減らしてキャスタビリティーを向上させてます。

 

潜行レンジは1.5m程度の設定で、様々なフィールドやシチュエーションで使いやすいセッティングは特にオカッパリゲームとの相性が抜群になっています。

ボディ形状

ピーナッツⅡのボディ形状は標準的なラウンドクランクと同様のボディ形状を採用しています。
何十年も大きな変更が無いボディ形状は目を見張る新技術等は採用されていませんが、ラトルを搭載しただけのシンプルな内部構造は必要最小限の浮力を持っています。

唯一搭載されたラトルは何の変哲もないオーソドックスなラトルですが、非常に独特なサウンドがします。

何とも中途半端にくぐもったサウンドは人間が聞いても非常に心地良く、このラトルサウンドもピーナッツⅡの大きな特徴となっています。

ピーナッツⅡDRの特徴と長所

ここではピーナッツⅡDRが持つ特徴を3つご紹介します。
それぞれのルアーが持つ特徴や長所、強み理解していれば、状況に応じて正確にルアーを使い分けられるようになるので、より多くのバスに出会えるチャンスが広がります。

フィールドやシチュエーションを選ばない圧倒的な使いやすさ

ピーナッツⅡDRは全長50㎜で9g、古い設計でこれといった特徴の無い極めてベーシックなクランクベイトですが、そのオーソドックスな作りがゆえにとても幅広いタックルの適応し、様々なシチュエーションや状況で安定した性能を発揮します。

また、ピーナッツⅡDRの持っている独特なアクションや釣れる要素は基本的にただ巻くだけで引き出すことが可能です。

難しいスキルや出しどころを必要とせず、ビギナーからエキスパートまでかんたんに高い実釣性能を引き出せる特性はピーナッツが様々なレベルのアングラーから愛される一番の理由となっています。

ストラクチャーやボトムノックで発生する独特なV字アクション

ピーナッツDRが良く釣れる最大の要因は何と言っても独特な跳ね返りアクションでしょう。

障害物にコンタクトした後、一度つんのめるようになってから大きくヒラを打つ独特のエスケープアクションは他のクランクベイトでは反応しなかったバスを反応させてしまうほどの力があります。特に、リップラップやゴロタなどのハードボトムやブレイクなどの地形変化、沈みオダなどのストラクチャーではその実力を発揮し、時として他のルアーでは太刀打ちできないほどの実釣性能をみせてくれます。

優秀なスナッグレス性能とボトム変化に強いボディバランス

ピーナッツDRはシリーズ中最もスナッグレス性能が高く、ボトム付近で実力を発揮するモデルとなっています。

ピーナッツDRの持つミドルダイバーらしいラウンドリップはそれほどワイドではないものの、しっかりとフロントフックをストラクチャーから守り、根掛かりを最小限に抑える働きをします。この特性はレイダウンやティンバーなどの縦ストラクチャーよりもリップラップやブレイクなどの”面”に強く、ボトムをノックし続けてもバランスを崩しにくいボディセッティングと相まって高いサーチ能力を発揮します。

先生
先生
ピーナッツDRはオリジナルモデルと同じく、純正のフックが弱いので早めのフック交換をおすすめします。小さなバスから大きなバスまで根こそぎ釣ってしまうタイプのピーナッツはフックにかかる負担も大きく、戦力として数えるならフックのグレードアップは必要不可欠ですよ!

ピーナッツⅡDRの感想と今回のまとめ

絶妙なボディサイズとアクションでとても使いやすいピーナッツDRは、今でも思い出したようにキャストをしてしまうクランクベイトの一つです。

総合的な面でみれば、ピーナッツDRよりも優秀なスペックを持つクランクベイトはたくさんありますし、むしろ今リリースされているクランクベイトの中でピーナッツDRよりもスペックが低いモノを探す方が難しいくらいですが、このクランクベイトにはバスを釣るための性能が詰めこまれています。

特にオッカパリゲームとの相性は抜群で、適度な潜行能力とスナッグレス性能はオッカパリのために生まれてきたような使いやすさを持っています。

年に数回、思い出したようにキャストするだけの私にもしっかりと結果を出してくれるピーナッツDRの高い実釣性能は本物です。こんなに釣れるクランクベイトを使わない手はありませんよ。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。


※詳細なカラーラインナップや価格は上記のAmazon、楽天のリンクからご確認ください。

クランクベイトの性能をフルに引き出せるおすすめタックルセッティングはこちら!!

クランクベイト中毒者が解説!釣果が変わる理想のクランキンロッドとは?クランクベイトは活躍するシチュエーションにあまり左右されず、年間を通して良く釣れるルアーとして非常に人気の高いルアーですね。 基本...
グラスロッドとは?そのメリットとデメリット、相性の良いルアーを完全解説!釣りを続けていると一度は聞いた事があるグラスロッドのお話。 現在主流になっているカーボン素材とは違い、様々なメリットとデメリットを...

 

こちらの記事もおすすめ!